新着情報

2024.08.06

ようこそ 人形劇フェスタへ

8/1(木)飯田中央保育園のプレイルームもフェスタの会場となって大勢のお客様をお迎えしました。
劇団貝の火(ちーちゃんが行くよ♪)さんと子ぎつね座さんの人形劇を観せていただきました。
楽しいお話に会場は大盛り上がり。2歳児もも組、3才以上の園児たちもマナーを守って、楽しい時は一緒に笑ったりドキドキしたりしながら人形劇の世界に浸りました。終了後の歌の交流も楽しかったね!ウクレレの伴奏にのって歌ったり踊ったり、耳馴染みの曲が嬉しかったです。

altaltaltalt

カテゴリ:未分類

2024.07.20

ウェルカム人形展始まりました

毎年いいだ人形劇フェスタに合わせて行われるウェルカム人形展に年長児の作品を飾り、参加させていただいております。
今年は絵本『おしいれのぼうけん』の場面を作りたい!と子ども達がアイデアを出し合い
お話に出てくる“ねずみばあさん”“ミニカー”“デゴイチ”“ねずみたち”を作り上げました。

1人1~2匹ずつ思い思いのねずみを作り、大きな“ねずみばあさん”“ミニカー”“デゴイチ”は
グループの友だちと意見を交わし合い、力を合わせて協働で作っていきました。

<ねずみ作り>
altaltaltalt

<ねずみばあさんグループ>
altaltalt

<デゴイチグループ>
altaltalt
altalt

<ミニカーグループ>
altaltaltalt

でき上がった作品はNTT様ショーウィンドウに8/4(日)まで展示してあります。
地域のみなさまにも、ぜひご覧いただきたいです。

altalt

カテゴリ:未分類

2024.07.19

7月園開放

7月の園開放が7/17(水)にありました。
今回は月齢の小さいお友だちが多かった為お母さん達に楽しんでもらいながら手作り玩具を作りました。
センサリーボトルは赤ちゃんから少し大きい子まで楽しめるおもちゃです。
ボトルを握ったり、中が動くのを見ていることで気持ちが落ち着いたり、振って音を楽しんだりと色々な楽しみ方が出来ます。

alt
どんな物を中に入れようか、水のりはどのくらい入れようか等お母さん同士お話しをしながら真剣に作っていました!

alt
お母さんが作ってくれた玩具に興味深々のお友だち!!

alt

さっそく握ったり、振ったり、動くのを目で追ったりしながら遊んでいました。
身近な物で簡単におもちゃが作れるのでお家でもお子さんと作ってみるのもいいですね!




次回  8月7日(水)10:00~11:00     正念寺会館3階ロータスルーム

  感触遊びをしよう(ウォーターマットや氷・水風船等)

カテゴリ:子育て支援 園開放

- CafeLog -