新着情報

2023.12.20

12月未就園児交流

庭の紅葉の葉もすっかり落ち寒さが一層厳しくなってきました。
園児たちはお散歩に出掛けながらクリスマスの飾りを探しサンタさんが来るのを楽しみにしています。
12月の未就園児交流があり、今回はクリスマスリースを作りました!alt  

alt

お母さんと一緒にマジックでカキカキしたり、シールを貼ったりしながらとってもかわいいリースが完成しました。まだ小さいお友達はシールの感触を不思議そうに触ったり、マジックをお口で確認しようとするかわいいハプニングも!

alt

みんなでボールプールにも入って気持ちよさそう。最初初めての感覚に緊張していたお友達も入っているうちに表情も和らぎ慣れてきました。

前回から1ヶ月経つとつかまり立ちができるようになっていたり、寝返りが上手になったり  そんな成長をみんなで見ることが出来るのも嬉しいですね!

次回

1/17((水)  10:00〜11:30   ロータスルーム 

要予約(定員8組)

カテゴリ:子育て支援 園開放

2023.11.27

年長組陶芸教室

11月22日に年長組の陶芸教室を行いました。前もって粘土をこねて柔らかくし準備を整えました。

altaltalt
陶芸教室の飯島さんを講師にお迎えし、出来上がるまでの工程等を教えていただき、早速とりかかりました。
思い思いの形で、思い思いの模様をつけながらオリジナルの花器が出来上がりました。素焼き、色付け、本焼きを経て完成させていきます。出来上がった自分の花器へお花を生けるのが楽しみです。

altaltaltaltaltalt

カテゴリ:未分類

2023.11.24

11月未就園児交流

肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が深まる頃となりました。
11月15日未就園児交流がありました。
今回はたくさんの親子の参加がありお部屋が賑やかでした!

alt

寝返りができるようになった子、ハイハイや伝い歩き、1人歩きと色んな発達の子ども達がいることでお友達の遊びを見て真似したり自分もやってみようとする姿がありました。またお友達に興味を持ち、顔を覗き込む仕草も見られ可愛かったです。

子どもたちはまだ小さく作るのが難しかったですがお家の方にどんぐりや松ぼっくりを使ってマラカスやクリスマスの飾り作りをしてもらいました。わきあいあいと話をしながら楽しく作り素敵な作品ができていました。

alt

最後に「どんな色が好き」「だるまちゃんの」など3冊ほど絵本を読みました。お家の方と一緒に体を揺らしながら楽しそうに見ていました!




 12/20(水)   10:00~11:30

 正念寺会館3階ロータスルームにて

 定員8組です。(要予約)

カテゴリ:子育て支援 園開放

- CafeLog -