新着情報

2025.07.31

親子観劇会を楽しみました♪

7月30日、ムトスぷらざにて親子観劇会を開催しました。
今回の公演は、劇団「あっけらかん」による人形劇『おまえうまそうだな』。
たくさんの恐竜が登場するおはなしに、子どもたちは前日からわくわく!

「明日が楽しみ!ママといくんだー」
「明日はパパとみにいくんだよ!」と、
心から楽しみにしている様子があちらこちらで見られました。

当日は、劇団員の方が体全体を使って恐竜を表現。
迫力あるパフォーマンスに会場は大盛り上がり!
子どもたちも保護者の方も一緒に恐竜になりきりました。

子どもたちは登場する恐竜たちのやりとりや
おどろきの展開に夢中になって見入っていました。
最後はちょっぴりしんみりする恐竜親子の物語が、
みんなのこころに残りました。

観劇後は、親子で感想を語り合ったり、思い出を共有したりと、
親子で楽しむことの喜びを感じられる、すてきな一日となりました。

altaltaltaltaltaltaltaltalt

カテゴリ:未分類

2025.07.29

コオーデイネーショントレーニング楽しんでます

「脳と心と身体に刺激を与え、楽しく身体を動かし、遊びの発想を広げるコオーデイネーショントレーニング」
今年度は講師の先生方をお招きし、コオーデイネーショントレーニングを体験しています。
年中組、年長組は7/29(火)に4回目をやりました。見て、聞いて、考えて、動く。回を重ねるごとに反応も良く、良い表情で伸び伸び取り組んでいます。つま先とおへそを先生に向けて話を聞く、集中して難しい動きにもチャレンジする、できた!の積み重ねを楽しんでいます。
前回見学していた年少さんも今回は短い時間で年少さんだけの時間を設けていただき、初参加しました。「年少さんなのにこんなに静かに話を聞いてすぐに動けてすごいね!」と講師の先生にほめていただきました。
それを見学した2歳児もも組さんも目を輝かせていました。次はもも組さんもやります!
altaltaltaltaltalt

カテゴリ:未分類

2025.07.23

ウェルカム人形展が始まりました

 今年度は年中ばら組と年長つばき組が一緒に人形を作ってウェルカム人形展に参加させていただきました。
子ども達の大好きな「スイミー」の絵本の一場面を作ることに決め、6月半ば頃より材料を集めて作り始めました。
1人ひとりが思い思いの赤い小さな魚を作り、その小さな魚たちが、みんなで集まって1匹の大きな魚の様に見せて泳ぐ場面を作りました。1匹だけ黒いスイミーを中心に、大きな天敵の魚から身を護るための知恵を出して考えたのです。海の中の美しいクラゲやイソギンチャク、長~いうなぎ、ワカメなども、分担し合って想像力をふくらませながら様々な材料を使って作りました。
 作品が出来上がると人形を動かしながら全身を使って演じて楽しみ、7/23にNTT様ショーウィンドウに飾らせていただきました。地域の皆様にご覧いただければ嬉しいです。
altaltaltaltaltaltaltaltalt
 

カテゴリ:未分類

2025.07.16

7月園開放

蒸し暑さが続きいよいよ夏本番になってきました。


今回はお部屋の中でも涼しさを感じられるよう、ウォーターマットや水風船と感触遊びもコーナーの中に設定し遊びました。

alt
初めて遊びにきてくれたお友だちもいましたが、玩具に興味津々で触ったり、ひんやり冷たいウォーターマットの上で手足をバタバタさせたり、声を出して楽しそうにする姿も!
水風船を恐々触ってみたり、お友だちの遊んでいる姿に興味を持ちハイハイで近づいてみたりとそれぞれのペースでお家の方と一緒にのんびり遊んでいました。

altalt
alt

絵本もお母さんのお膝に入ってじっと見ていました。


次回   要予約


8月6日(水) 10:00~11:00


[水遊びをしよう] ※濡れてもいい服装、タオル持参
          ※天候に合わせ変更あり

カテゴリ:子育て支援 園開放

2025.07.03

七夕短冊の贈呈式がありました

7月3日(木)、本日は雨宮印刷様にお越しいただき、七夕短冊の贈呈式がありました。

子ども達は感謝の気持ちを込めて「たなばたさま」「しゃぼんだま」を歌いました。
また、子ども達がみんなで作ったガーロンド(ひも飾り)を飾り、会場を彩りました。

温かな交流のひとときを過ごすことができました。

altaltaltaltaltaltalt

カテゴリ:未分類

- CafeLog -