学童保育「いくら児童センター」について
1.定員 | 40名 |
2.対象 | 小学校1年生~3年生 |
3.実施時間 | ●平日(月~金)は小学校下校後から19:00まで ●土曜日及び小学校の振替休日、長期休み等の場合は7:00~19:00まで ●早朝7:00~8:00及び夕方18:00~19:00は1回100円(現金)でお受けします。 |
4.実施場所 | いくら児童センター(アイキッズスクエア・いくら内)及び育良保育園園舎ならびに園庭 |
5.選考条件 | ●在園児弟妹がいるご家庭 ●毎日17:30過ぎまでの保育が必要なご家庭 ●同居の(近隣に)祖父母のいないご家庭 ●1年を通じて月11日以上、学童を利用するご家庭 ●現1・2年生の兄姉が学童保育を利用しているご家庭 ●年度途中で退所されないご家庭 ※選考は先着順ではありません。 |
6.主な保育内容 | 小学校低学年に即した(また保育所保育指針、低学年指導要領に準拠した)保育、ならびに園児との関わり、読書、宿題等の学習、自習等。 |
7.保護者負担金 | 月額料金:4,000円(保険料・おやつ代等含む) |
8.その他 | 学童保育は『放課後児童健全育成事業』の一環として行政から補助を受けている事業です。補助の要件として「日常的な出席」「放課後の保育に欠ける」等を満たさなければなりません。 そのため「一時的な利用」(週一回のみ、土曜のみ、長期休暇のみなど)はできません。ご理解の上、ご利用ください。 |
9.担当 | 育良保育園職員(放課後児童支援認定資格有り) |