新着情報

2022.09.17

年長組ひざ文庫 「梅干し作り」

ひざ文庫の木下先生に教えていただき、梅干し作りを始めました!

6月
梅のヘタを丁寧に取り、ビニール袋に梅と塩を入れてしっかりともみました。

alt

alt

alt

桶に梅を入れて、重しをします。

alt

alt

7月
水が上がってきたので、シソを入れました。

8月
干しました。“土用干し”

alt

9月
食べてみたよ! 「すっぱーい!」

alt

alt

alt

梅干しを初めて食べた子ども達もいました。
梅干しは日本古来から食べ継がれていて、菌を殺す力や、疲労軽減効果もあります。
いい経験ができました。

カテゴリ:行事

2022.08.13

年長組ひざ文庫「センスオブワンダー!!」

7月25日(月)に年長組ひざ文庫で、絵本「まほうのコップ」より

alt

alt

alt

実際にやってみて

alt

alt

すごーい!
みんな夢中になって、不思議を見つけました

alt

alt

カテゴリ:行事

2022.07.16

楽しかった!夏まつり!!

7月11日・12日に夏まつりがありました。

年長組が中心となって、遊びのコーナーやおみせやさんが盛り上がりました。

子どもたちの希望により、保護者会役員さんの協力で迷路もできあがり、みんなとても楽しく過ごしました。



ワニワニパニック!

ワニさんをたたくよ!どこからでてくるかな!

alt
的あて!

ピカチュウに当てるぞ!せーの!それ!

alt
くだものやさん!

  「メロンをください」   「はい、どうぞ」

alt
きんぎょすくいです!がんばてすくってね!
なにがとれるかな~!

alt
写真コーナー。
てがたうちわにシールをはったよ!

alt

二日目は、みんなで片付けをして、だるまちゃん音頭やりんごんを踊りました。

昨日作った、てがたうちわを使って
「りんごん、りんごん、ホイおいな~!それ!」

alt
おにいさんやおねえさんたち、たのしそうに踊ってるね~。がんばれ~!!
私たちも一緒におどってるよ~。

alt

カテゴリ:行事

2022.07.02

伊賀良消防署からポンプ車がきました!!

7月1日(金)に防災訓練を行いました。給食室から出火という設定で
避難訓練をする様子を消防士さんに見ていただき、お話をお聞きしました。
その後、みんなで保育士の消火器訓練をみて、
”お楽しみのポンプ車見学!”
「大きくなったら消防士さんになるんだ!」と話すお子さんもいて、みんな興味津々でした。

alt

alt

  「消防車の中には、こんなものが入っているんだね」

alt

alt

  消火器、はじめてさわっちゃった!

alt

 順番に消防車に乗せてもらいました。

alt

  
alt

「ここにもボタンがたくさんついてるね」

alt

  
年少 さくら組

alt

  
年中 つばき組

alt

  
年長 もみじ組

alt

  

カテゴリ:行事

2022.05.21

花まつり(灌仏会)

花まつり(灌仏会 "かんぶつえ")
 お釈迦様の誕生をお祝いする行事です。

alt

園児がお家から持ってきてくれたお花で
年長さんが花御堂を作ります。
お花の名前を図鑑で調べながら飾り付けました。

alt
alt

飾り終わった後の片付けもきちんとできます。

お釈迦様に甘茶をかけてお参りしました。

alt
alt

alt

alt

alt
alt

カテゴリ:行事

- CafeLog -