2023.02.18
いくらっこ発表会
本日、いくらっこ発表会がありました。保護者の方に一年間の成長を見ていただきました。
子ども達は緊張している様子も見られましたが、お家の方に見ていただく喜びから
はりきって発表ができました。
年少組・・・「パンダうさぎコアラ」振付をしながら歌うさくら組さん。
「おどるポンポコリン」かわいらしい衣装を身に着け、元気いっぱい踊りました。
年中組・・・よい姿勢で、お友達と歌声をあわせて歌うつばき組さん。
「てるてるくん ふれふれくん」自分たちで歌や踊りを考え、自信をもって演じました。
年長組・・・年長さんらしく、歌や楽器演奏をするもみじ組さん
そろいのはっぴでかっこよく踊る「もみじソーラン」!
「和太鼓」気持ちをそろえて、堂々と演奏する園児たちに、みんな感動しました。
いくらっこ発表会
子ども達は緊張している様子も見られましたが、お家の方に見ていただく喜びから
はりきって発表ができました。
年少組・・・「パンダうさぎコアラ」振付をしながら歌うさくら組さん。
「おどるポンポコリン」かわいらしい衣装を身に着け、元気いっぱい踊りました。
年中組・・・よい姿勢で、お友達と歌声をあわせて歌うつばき組さん。
「てるてるくん ふれふれくん」自分たちで歌や踊りを考え、自信をもって演じました。
年長組・・・年長さんらしく、歌や楽器演奏をするもみじ組さん
そろいのはっぴでかっこよく踊る「もみじソーラン」!
「和太鼓」気持ちをそろえて、堂々と演奏する園児たちに、みんな感動しました。
カテゴリ:行事
2023.01.21
長﨑将利先生の運動あそび
「子どもたち一人ひとりのやる気と健康をサポートする」ことを目的とし、
基本となる「走る・跳ぶ・すばしっこく」を楽しみながら、
運動がもっと好きになる為に幼児向けの運動あそびを、年中組・年長組を
対象に年6回指導していただいています。
くまさん歩き・片足くまさんで支持力(体を支える力)を、
カンガルー跳び・うしがえる跳びで跳躍力(ジャンプする力)を、
わに歩きで懸垂力(ぶら下がる力)を養います。
【側 転】
両足を床につけて、ひざを伸ばした状態で歩く、くまさん歩きから
ステップアップした片足くまさんです。
片足を床から離し3本で歩きます。これが側転につながります。
【跳び箱】
床上で開脚とびの運動を行う、うしがえる跳びを繰り返すことで
跳び箱がとべるようになります。
手より足を前に出せるようになるのがポイントです。
【鉄 棒】
わに歩きをすることで懸垂力(ぶら下がる力)を養い、鉄棒へとつながります。
「りんご」のポーズは腕だけで体を持ち上げて、足をぐっと自分の方に引き寄せ
支持力を鍛えます。
逆さになったら腕だけで進むレスキュー隊です。
懸垂力、支持力、逆さ感覚が身についたら、いよいよ逆上がりです。
【なわとび】
カンガルー跳びでは、脚をピッタリ閉じて、ピョンピョン跳びます。
リズムよく跳べるようになったら、次は動くなわに引っ掛からないようにジャンプ!!
大なわ、短なわの連続跳びにつながります。
長﨑将利先生の運動あそび
基本となる「走る・跳ぶ・すばしっこく」を楽しみながら、
運動がもっと好きになる為に幼児向けの運動あそびを、年中組・年長組を
対象に年6回指導していただいています。
くまさん歩き・片足くまさんで支持力(体を支える力)を、
カンガルー跳び・うしがえる跳びで跳躍力(ジャンプする力)を、
わに歩きで懸垂力(ぶら下がる力)を養います。
【側 転】
両足を床につけて、ひざを伸ばした状態で歩く、くまさん歩きから
ステップアップした片足くまさんです。
片足を床から離し3本で歩きます。これが側転につながります。
【跳び箱】
床上で開脚とびの運動を行う、うしがえる跳びを繰り返すことで
跳び箱がとべるようになります。
手より足を前に出せるようになるのがポイントです。
【鉄 棒】
わに歩きをすることで懸垂力(ぶら下がる力)を養い、鉄棒へとつながります。
「りんご」のポーズは腕だけで体を持ち上げて、足をぐっと自分の方に引き寄せ
支持力を鍛えます。
逆さになったら腕だけで進むレスキュー隊です。
懸垂力、支持力、逆さ感覚が身についたら、いよいよ逆上がりです。
【なわとび】
カンガルー跳びでは、脚をピッタリ閉じて、ピョンピョン跳びます。
リズムよく跳べるようになったら、次は動くなわに引っ掛からないようにジャンプ!!
大なわ、短なわの連続跳びにつながります。
カテゴリ:行事